開放的な気分に包まれる夏。 でも、せっかくおしゃれしてお出かけしたのに、 暑さや湿気でメイクがくずれてがっかり…なんてことも。 この時季ならではの悩みに応じたベースメイクで 朝から晩まで透明感を保った「涼やか美肌」を手に入れましょう!
「オトナ肌」に多い夏メイク悩み
皮脂分泌が盛んな肌や乾燥肌など、さまざまな肌タイプが混在し、 エイジングも気になりはじめる30代からの肌。 夏のメイク悩みに関する声を集めてみました。
CASE1くずれる・テカる
「いつの間にか 鼻とおでこがテカテカ、 デロデロに…」
主な原因は過剰な皮脂。分泌のピークは25歳前後といわれていますが、30代以降でもまだまだ盛んな場合も。特にTゾーンはくずれ・テカりが生じやすいので対処法を要チェック!
CASE2肌色がくすむ
「夕方になると 顔がどんよりくすんで 疲れてみえる」
肌がくすむ要因は複数存在しますが、一般的には角質肥厚や乾燥などでキメが乱れている状態になっているので、肌の表面をなめらかにして透明感を引き出すのがポイントです。
CASE3毛穴が目立つ
「毛穴を隠したいのに、 ファンデーションがたまって 余計に目立つ…」
気温の高い夏場は毛穴が開きやすい状況。また、エイジングによるたるみも加わって毛穴のカモフラージュは切実な問題。うまくカバーするには、下地から見直しが必要かも!?
CASE4シミ・赤みが目立つ
「シミや赤みがうまく隠せず、 時間が経つほどに 色ムラが目立つ…」
年齢とともに皮膚は薄くなり、バリア機能も低下しがち。こうなるとシミや赤みが出やすくなってしまいます。メイクで上手にカバーしてうまくつきあっていきましょう!
肌質の変化によってベースメイクを見直す時期かもしれません
30代前後はお肌の過渡期。肌質が変わって、「今までと同じメイクやスキンケアをしているのになぜかイマイチ冴えない」と感じる方も多いのでは? 肌タイプによって異なるお悩みは、それぞれに適したアイテムを使って、らくちん・簡単・キレイに克服しちゃいましょう!
商品企画部 美容アドバイザー
みはろ
スキンケアやメイクはお任せください!と勉強&努力を惜しまない「美容のプロ」。
CASE: 1くずれる・テカる
Q.「テカリのないマット肌になるには?」
Answer 特に目立つTゾーンはお粉でサラサラに
キレイ仕上がりのコツTゾーンはお粉でしっかり押さえる
UVスキンケア後、適量(直径1.5cm程度)のUVミルクを顔全体に塗る。
LF顔の中心から外側に向かって薄くリキッドファンデーションを伸ばす。特にくずれやすいTゾーンは極・薄塗りに。
PP朝は粉おしろい(幅の広いほう)をしっかりつけて(特にTゾーンは押さえるように)。夕方の化粧直しには、汗・皮脂をティッシュオフした後、2色を混ぜて使用。パール感が肌をリフレッシュ。
あわせて使うとGood!
クレンジングオイル
[ Cleansing oli ]
毛穴の中に汚れがたまった状態だと、皮脂があふれ出やすくなって化粧くずれの原因に。皮脂汚れによくなじむクレンジングオイルで毛穴をすっきり!
160g(約2ヵ月分)通常価格10,800円(税込)
ご購入はこちらから
CASE: 2肌色がくすむ
Q.「くすみをはらって顔色を明るくするには?」
Answer ハイライトとチークで肌色をトーンアップ
キレイ仕上がりのコツ目もとのハイライトで透明感を演出
UVスキンケア後、適量(直径1.5cm程度)のUVミルクを顔全体に塗る。
LF顔の中心から外側へ向かって薄くリキッドファンデーションを伸ばす。
PP2色のパウダーを混ぜて顔全体に塗る。ハイライト(幅の狭いほう)を目の下に塗ると透明感がアップ(チークのベージュのほうでも同様の効果あり)。
CK頬の高いところにピンクをのせ、そのまわりを囲むようにベージュを塗ると肌にうまくなじみ、一気に華やいだ印象に。
あわせて使うとGood!
ウォッシュパウダー
[ Wash Powder ]
古くなった角質が肌からうまくはがれず、分厚く溜まるとくすんで見えます。余分な角質をやさしくオフするウォッシュパウダーで素肌の透明感をアップ!
60g(約2ヵ月分)通常価格 3,240円(税込)
ご購入はこちらから
CASE: 3毛穴が目立つ
Q.「毛穴レスでスムースな陶器のような肌になるには?」
Answer 下地で肌ふっくら+ファンデーションは薄塗り
キレイ仕上がりのコツ目立つ毛穴エリアにはたっぷり保湿を
UVスキンケア後、適量(直径1.5cm程度)のUVミルクを顔全体に塗る。毛穴が目立つ目の下の三角地帯には重ねづけを。
LF顔の中心から外側に向かって薄くリキッドファンデーションを伸ばす。
PP手持ちのブラシ(パフの起毛面でもOK)を使って2色のパウダーを混ぜ、顔全体に軽めにつける。こめかみにハイライト(幅の狭いほう)を塗ると視線がそこに向くので毛穴が目立ちにくくなる効果も。
あわせて使うとGood!
メディプラスゲルDX
[ Mediplus-Gel DX ]
皮膚のたるみで伸びた毛穴はハリ肌成分を多く含んだメディプラスゲルDXでサポート。メイク前にコットンパックをすると化粧ノリが格段にアップ!
160g(約2ヵ月分)通常価格10,800円(税込)
ご購入はこちらから
CASE: 4シミ・赤みが目立つ
Q.「キレイな肌色でなめらかに整えるには?」
Answer ほどよい黄みのファンデーションで自然にカバー
キレイ仕上がりのコツ美肌印象を左右する頬を重点カバー
LF顔の中心から外側に向かって薄くリキッドファンデーションを伸ばす。赤みやシミが気になる頬の部分には重ね塗りを。赤み肌の人は小鼻の付け根も赤くなりやすいので細かい部分までていねいに。
PPカバーしたい部分にはパフのスポンジ面を使って粉おしろい(幅の広いほう)をしっかりつけて。夕方の化粧直しには、パール効果で透明感を加えるために2色を混ぜて使うのがおすすめ。
肌タイプに合うアイテムでらくちん・キレイを叶えましょう!
仕事や子育てなどライフスタイルが多様で忙しい毎日を送っている「オトナ肌」世代。でも、キレイでいたいのはみんな同じですよね? キレイになることで心も軽くなります。メディプラスのメイクアイテムでそのお手伝いができればうれしく思います。ぜひお試しください!
商品企画部 美容アドバイザー
みはろ